2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 Shibahara Shozo 未分類 みんなで集う永代供養会 初夏の日差しがすっかり差し込む中ですが、感応寺の杜は木々の涼しい風が吹く季節になりました。5/8は檀信徒各家の永代供養会ですが、その前に慈照塔(永代供養塔)の供養祭を執り行いました。墓じまいといった言葉が出るずいぶん前の […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 島津家墓地に伺いました。 鹿児島市内でご葬儀に伺った合間に近くにある福昌寺墓地に歩いて伺いました。ここには島津家墓地が6代以降現在まであり、明治まで島津家菩提寺として広大な敷地を誇った福昌寺がありました。現在はその土地の大部分は玉龍中学・高等学校 […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 しゃかどんのはなまつり 明日4/8(金)はお釈迦様の降誕会 花まつりです。野田郷では昔から「しゃかどんのはなまつり」として、子どもたちは花を持ってきてお供えし、お御堂の誕生仏さまに甘茶をかけてお参りしたそんな話を長く聞いてきました。コロナ渦です […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 弥生の門前掲示板 3月を迎え、日中は春の様子が見え隠れするようになってきました。お寺も木々が芽吹き、境内の掃除に忙しくなるでしょう。年始から節分星祭り、今回の春のお彼岸といつも通りには行きませんが皆さんのお越しをお待ちしています。お彼岸法 […]
2021年12月31日 / 最終更新日 : 2021年12月31日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 年末年始のお知らせ あっという間の年の瀬となりました。 大晦日の除夜の鐘は11:30より、引き続き午前0時より新年の御祈願会を行います。 新年は2.3日朝8時より新春の坐禅会を行います。 帰省も迷いながらかと思いますが、静かにご参拝頂いて新 […]