2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 7/17六月灯 感応寺の夏祭りのごあんない 感応寺の夏祭り六月灯は来週17日(水)夜行われます。18時より島津墓地(五廟社)参拝、19時半ごろから奉納演芸で市来から「住吉社中」の皆さんにお越しいただきます。テコシャンセンの唄と踊りの時間で皆さんに楽しんでいただけれ […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 「コヤスフェス」無事に終えました 一週間前のことで大分投稿が遅くなってしまいましたが…11/23は鐘つき堂横にあります子安地蔵尊の例大祭が執り行われました。野田郷島津太鼓さんのご協力を得て「コヤスフェス」としてにぎやかにマルシェやステージが開催され、色づ […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 関東かんのうじ檀信徒の会ご案内 生まれ育った方から代替わりして、鹿児島野田の「かんのうじ」に来られた経験がない方々も多くなりました。感応寺のご本山、京都・相国寺が数年前に東京別院を建立された契機もありまして、檀信徒の皆様その子供さん孫さんが関東に住んで […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 共に頂く「おとき」の時間 連休最後の日曜日、5/7は感応寺の檀信徒の総供養会「永代供養会」でした。永代供養というと墓じまいのように跡がいない方のための法要という風に最近は取られがちですが、永代まで各家の先祖を供養することは本来寺院だけでなく、各家 […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 桃の節句 出張御詠歌の会 桃の節句の春の日差しの中、本日の御詠歌の会は特別編、野田熊陳馬場通の2か所と野田郷駅前の六地蔵、三か所を訪れて奉詠させて頂きました。最初に訪れた交流スペース「ながの庵」は感応寺御詠歌の会設立当初から会員の中心となって活動 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 令和5年の「はつかんのん」さん 法話の会のご案内 遅くなりましたが、皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。如常に戻すだけで精一杯から、さてどうしようと模索する住職10年目になりそうです。さて18日は感応寺新年最初の行事、初観音法話会を執り行います。福岡・田川市の西岸 […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 今年もありがとうございました。 野田はコロナウイルスよりも鳥インフルエンザに右往左往する年末となりました。~年ぶりに帰ってきましたという懐かしい顔も多くみられます。感応寺も例年通り、大晦日11時半から除夜の鐘、引き続き午前零時に元旦祈願会を行います。夜 […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ お彼岸前の暑気流し-台風過ぎて- 九州縦断した台風も峠を越え、昼から境内の後片づけに追われておりました。幸い建物には被害がなかったのですが、左の写真の様に島津墓地裏の木が数本傾いたので、お彼岸が明けてから伐採しようと思っております。数十年の中で最も被害が […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 3年ぶりのロッガッドー 来週7/17日曜夜は感応寺の夏の風物詩、鹿児島の夏まつり六月灯です。3年ぶりに灯籠を立てて、島津家初代忠久公の例祭と奉納行事を行います。19時ごろからはこちらも5年ぶり、ご存知「桂竹丸」師匠に奉納落語をお願いしております […]
2022年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月10日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 出水の日本一シリーズ切手 国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約の「湿地自治体」出水市が認証されたということです。便利になるだけでなく、自然と共存していく街づくりが必要になってくる時代、街並みを残していく視点も必要になってくるようです。今回の […]