六月灯は南部式でおおさわぎ
7/17(木)は感応寺開基島津忠久公のお逮夜になります、六月灯が夜行われます。
県内各地の神社などで開催されるにぎやかなお祭りからすると、感応寺は島津家墓地の参拝など
境内の雰囲気もあって、静かに開催されるのですが、今年はにぎやかに、南九州の楽器ゴッタンを
かき鳴らし、有象無象のステージをくりひろげる「南部式」さんに奉納していただくことになりました。
月末にはなんと「フジロックフェス」にも出演されるという忙しい中ですが、みなさま盆ダンスを
一緒に踊っていただいて、楽しい夜にしていただければと思います。
