コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

鎮国山 感応寺

  • home
  • お知らせ「かんのうじだより」
  • 禅仏教を体験する
    • 月例会(坐禅会/御詠歌/観音の会)
  • 歴史と文化財
    • 感応寺史
    • 境内を散策する
  • 年中行事/墓地永代供養
    • 年中行事
    • 感応寺墓地/永代供養塔
  • アクセス
  • お問い合わせ
お知らせ「かんのうじだより」
  1. HOME
  2. お知らせ「かんのうじだより」
  3. 南部式

南部式

2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月8日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ

六月灯は南部式でおおさわぎ

7/17(木)は感応寺開基島津忠久公のお逮夜になります、六月灯が夜行われます。県内各地の神社などで開催されるにぎやかなお祭りからすると、感応寺は島津家墓地の参拝など 境内の雰囲気もあって、静かに開催されるのですが、今年は […]

最近の投稿

  • 六月灯は南部式でおおさわぎ 2025年7月8日
  • 「相国寺展」おじゃましてきました 2025年5月18日
  • 永代供養法要と「縁起でもない」時間 2025年5月4日
  • 臘八(ろうはつ)坐禅の日々 2024年12月10日
  • 「こやす」フェス開催されました 2024年11月27日

カテゴリー

  • 境内の四季の風景 (27)
  • 季節の床の間 (1)
  • 感応寺からのお知らせ (34)
  • 未分類 (1)
  • サイトマップ

Copyright © 鎮国山 感応寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

鹿児島県出水市野田郷の臨済宗相国寺派の禅寺の公式ホームページです。

  • home
  • お知らせ「かんのうじだより」
  • 禅仏教を体験する
    • 月例会(坐禅会/御詠歌/観音の会)
  • 歴史と文化財
    • 感応寺史
    • 境内を散策する
  • 年中行事/墓地永代供養
    • 年中行事
    • 感応寺墓地/永代供養塔
  • アクセス
  • お問い合わせ