2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 ろっがっどーの夜でした 本日は感応寺開基島津家初代忠久公の例祭、鹿児島県内各地で夏祭りとして行われている六月燈(ろっがっどー)でした。暑さが厳しい三連休の最後の夜、感応寺の杜は涼しい風が吹いて「極楽風」の中、島津家墓地での読経、年忌法要、それに […]
2023年6月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 関東かんのうじ檀信徒の会ご案内 生まれ育った方から代替わりして、鹿児島野田の「かんのうじ」に来られた経験がない方々も多くなりました。感応寺のご本山、京都・相国寺が数年前に東京別院を建立された契機もありまして、檀信徒の皆様その子供さん孫さんが関東に住んで […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 皆さんどうぞお気軽に。 昨日は特別支援学校の中学部の皆さんが郷土体験学習にお越しになられました。保育園から大学生まで、様々な学生さんが感応寺の歴史と禅を体験される機会がありますが、ノーマライゼーションと気取らず、皆さんが地元のことを知る機会の一 […]
2023年6月6日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 梅ちぎり放題、紫陽花ご覧になり放題です。 ようやく六月を迎え、雨が続く季節となりました。感応寺の境内、島津家墓地五廟社(ごびょうしゃ)は紫陽花の参道が続いておりますので、静かな中に色づく道となっております。また、「梅のはなみち五廟社行けば~」と野田音頭でも唄われ […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 共に頂く「おとき」の時間 連休最後の日曜日、5/7は感応寺の檀信徒の総供養会「永代供養会」でした。永代供養というと墓じまいのように跡がいない方のための法要という風に最近は取られがちですが、永代まで各家の先祖を供養することは本来寺院だけでなく、各家 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 Shibahara Shozo 境内の四季の風景 本来の彼岸としての懺悔 今日はお彼岸のお中日、感応寺では一昨日19日に4年ぶりのご本山からの説教師をお迎えいたしまして、お彼岸の法要を無事に執り行いました。写真はその時に掲示していたものです。感応寺では30年前に行われた仏弟子として戒名をお授け […]
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 桃の節句 出張御詠歌の会 桃の節句の春の日差しの中、本日の御詠歌の会は特別編、野田熊陳馬場通の2か所と野田郷駅前の六地蔵、三か所を訪れて奉詠させて頂きました。最初に訪れた交流スペース「ながの庵」は感応寺御詠歌の会設立当初から会員の中心となって活動 […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 令和5年の「はつかんのん」さん 法話の会のご案内 遅くなりましたが、皆様本年もどうぞよろしくお願いいたします。如常に戻すだけで精一杯から、さてどうしようと模索する住職10年目になりそうです。さて18日は感応寺新年最初の行事、初観音法話会を執り行います。福岡・田川市の西岸 […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ 今年もありがとうございました。 野田はコロナウイルスよりも鳥インフルエンザに右往左往する年末となりました。~年ぶりに帰ってきましたという懐かしい顔も多くみられます。感応寺も例年通り、大晦日11時半から除夜の鐘、引き続き午前零時に元旦祈願会を行います。夜 […]
2022年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 Shibahara Shozo 感応寺からのお知らせ お彼岸前の暑気流し-台風過ぎて- 九州縦断した台風も峠を越え、昼から境内の後片づけに追われておりました。幸い建物には被害がなかったのですが、左の写真の様に島津墓地裏の木が数本傾いたので、お彼岸が明けてから伐採しようと思っております。数十年の中で最も被害が […]